Garden Design BERRY スタッフブログ
千葉県市原市にあるガーデン&エクステリア設計・施工の専門店です☆
| ホーム |
2015-06-07 18:19 |
カテゴリ:*ベリーこの頃
昨日は 小石川植物園での研修会に参加させていただきました(^.^)
何の研修かというと、たくさんの植物の生態や病気、虫について。
樹木も草花類も雑草も みんなまとめて2時間半植物園の中を歩き回りましたよ!

昔?学校にありませんでしたか?ヒマラヤスギです。
こちらは実生(種から発芽するもの)のヒマラヤスギで、実生だと一本ですーっと伸びずに
株たちのようになるそうです。知らなかった〜(≧∇≦)

梨につく赤星病 カイズカイブキにもつくので市原や船橋市など梨の産地は
カイズカイブキは植えられないんですよ!冬に虫がカイズカイブキに移って
越冬してしまうからだそうです。

工事中の温室の前に今ではほとんど見られない土管がありました(^.^)

素敵な森林浴空間に癒されます。

こちらはノリウツギ。ガクアジサイみたいで清楚な感じがよろしいようで(^.^)

トダグラス の前で 一緒に参加した戸田です。

2時間半も歩くと一回では報告しきれませんね〜(≧∇≦)
続きはまた後ほどということで、まだまだマニアックな集団の移動を堪能下さい(^_-)
堪能できないですよね〜!ついていけない。
ついてきてください!
byいまいやすみ
何の研修かというと、たくさんの植物の生態や病気、虫について。
樹木も草花類も雑草も みんなまとめて2時間半植物園の中を歩き回りましたよ!

昔?学校にありませんでしたか?ヒマラヤスギです。
こちらは実生(種から発芽するもの)のヒマラヤスギで、実生だと一本ですーっと伸びずに
株たちのようになるそうです。知らなかった〜(≧∇≦)

梨につく赤星病 カイズカイブキにもつくので市原や船橋市など梨の産地は
カイズカイブキは植えられないんですよ!冬に虫がカイズカイブキに移って
越冬してしまうからだそうです。

工事中の温室の前に今ではほとんど見られない土管がありました(^.^)

素敵な森林浴空間に癒されます。

こちらはノリウツギ。ガクアジサイみたいで清楚な感じがよろしいようで(^.^)

トダグラス の前で 一緒に参加した戸田です。

2時間半も歩くと一回では報告しきれませんね〜(≧∇≦)
続きはまた後ほどということで、まだまだマニアックな集団の移動を堪能下さい(^_-)
堪能できないですよね〜!ついていけない。
ついてきてください!
byいまいやすみ
スポンサーサイト
| ホーム |